忍者ブログ
頭がいいとはどういう人の事を言うのでしょうか。。
[196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お願いします。
浪費が原因で5社500万程借金があります。どうなもならなくなり、自己破産を考え、弁護士に相談したところ、管財事件になるそうです。
ここで質問があります。
婚約者にバレず免責まで、辿り着けるでしょうか?最近妊娠している事がわかりましたので、心配をかけたくありません。
また最近リストラにあい退職金が90万円程でます。弁護士費用として55万円程をそこから使いますが、残りを結婚と出産の準備費用として残しておく事は可能でしょうか?

正直に打ち明けることができたらと思いますが、ただ勇気がなく、原因から現状に到り質問まで身勝手ですが、お答え頂けたら幸いです。



管財事件ならかなり長引くので同居すればバレる可能性は高いでしょう。
財産拡張届けをすれば現金で99万まで残せるけど、管財事件ならそんなにうまくいくかは分かりません。裁判所次第です。
主さん宛の郵便物は全て管財人に届けられるので、何かと不便もあるでしょう。



私も今同じ現状ですが、去年に弁に依頼し、昨日やっと裁判所手続きが完了しましたが、まだ裁判所から連絡はありません。
まだ最低3ヶ月はかかるみたいです。
出産までに免責が決まらなければ、入籍もできない状態です。かなり時間かかりますよ。色んな中傷する人もいますが、頑張って下さい。



55万って管財費用も含めてですか? 弁護士費用のみならちょっと高いと思いますが。

今残ってるお金から費用を出して残りを生活のために保有してることは可能です。2さんがいうように、自由財産として認めてもらえるように弁護士から裁判所に拡張願いを出してもらえば大丈夫だと思います。
気後れするのは仕方ないですが、掲示板で聞いても個々の事情や専門家の采配で違ってきます。疑問を整理したうえで弁護士に聞いてみたほうがいいですよ。



2様
財産拡張とは、どのような手続きなのでしょうか?
3様
ありがとうございます。
4様
55万は管財人まで全てを含めてトータルの価格です。高かったでしょうか?
依頼した弁護士に確認してみます。



管財費用も含めて55万なら妥当な金額だと思います。



3カ月分の生活費として現金で99万まで残せることにはなっているので、弁護士が裁判所に財産拡張の申し立てをします。
あとは裁判所の判断を仰ぐことになります。



自己破産・債務整理ガイド
お願いします。
PICKUP
ホンダ フリード 無料査定

本格上海料理をインターネットで注文

改正貸金業法(多重債務者対策)

個人情報を盗まれているかも

『各務原キムチ鍋』岐阜県各務原市のB級グルメ

兼六園

東京メトロ副都心線西早稲田駅

キナバル自然公園

リストラによる家出調査します

探偵にペット捜索を依頼

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Designed and PHOTO by IORI

忍者ブログ [PR]