忍者ブログ
頭がいいとはどういう人の事を言うのでしょうか。。
[110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お願いします
弁に整理をお願いし、話した結果、主人の収入が少ない事から住宅ローンを私が払っている形になるので偏パ管財事件として自己破産の方向で進めるとの事でした。家、車とも主人名義ですが、車のローンは今年の秋まであり、主人名義ですが、ローンは金利が安い特典があったので私名義で組み、連帯保証人は主人です。この場合もやはり偏パ弁済となってしまうのでしょうか?給与天引きであったので、自分でもそこには気がつかず、弁にまだ言っていなかったものですから、休みあけに弁にはお話しするつもりですが、仕事でその銀行に知られると会社にもわかってしまうようなところなので、職を失うのではないかと不安で、ご相談させていただきました。自己の責任とは自覚しておりますが、やはり偏パ弁済になりますでしょうか。



弁護士はあなたに弁済型債務整理(特定調停、任意整理、個人再生)での支払能力がないと判断し、自己破産(管財事件)を選択したのでしょう。車の件が偏頗弁済になるかどうかは、他社の返済状況によります。少なくても、車のローンには連帯保証人が付いている訳ですから、その債務は別除権になります。別除権とは抵当権や連帯保証人が付いている債権の事を言います。従って、あなたが債務整理(自己破産を含む)をすれば、期限の利益喪失により銀行は連帯保証人である御主人に残金の一括返済(分割返済も可)を要求してくるはずです。ただ、車の所有名義が御主人になっていますので、車の引き上げはないかと考えます。それから、銀行には守秘義務がありますので、あなたの自己破産が御主人の会社に知られる可能性は低いでしょう。



主です。みなさん色々とありがとうございました。今朝より熱があり短いお返事しかできませんてすみません。まだ詳細やお聞きしたい事がありますが、体調が落ち着きましたらまた書かせていただたきますのでよろしくお願いします。



訂正です。>>5の「御主人の会社」ではなく「あなたの会社」です。それから、自己破産には債権者平等の原則がありますので、車のローンは返済しないで下さい。ローンの返済が口座引き落としではなく、給与天引きになっている場合は、会社側に天引きを止めてもらう必要があります。そうなると会社側に事情を説明する事になりますね。ちなみに、労基法では債務整理を理由に従業員を解雇できない事になっています。車の件は必ず弁護士に伝えて下さい。



自己破産・債務整理ガイド
縺企。倥>縺励∪縺傚/a>
PICKUP
ぼかしデコメを探す

お祭り デコメ 待受け

ストーカーでお悩みの方

危険な恋愛シミュレーションゲーム

税理士選びのポイント【東京】

ホット・バタード・ラム

農業@婚活

レーシックは優良眼科選びが重要

浮気の証拠集め

任意整理の相談は司法書士へ

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Designed and PHOTO by IORI

忍者ブログ [PR]