忍者ブログ
頭がいいとはどういう人の事を言うのでしょうか。。
[120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

任意整理について
昨日、ようやく任意整理を司法書士の方にお願いしてきました
相手の会社名は武、オリコ、JCBです
取引期間は3社とも6〜7年程度ですが私が取り寄せた取引履歴を見て貰った所280→140前後の債務が残りそうですと言われました
債務が残る事は予想していたのでいいのですが書き込みを見てると業者との話し合いに時間が掛かっているように感じました
もしよろしければ最近の上記3社との任意整理にかかるであろうと予想される期間を教えて頂けないでしょうか?
担当の司法書士の方に聞いても「今は任意整理する方が多いのでわかりません」と言われます
知りたい理由はいつ決まるか全くわからないよりも精神的に楽になれるからです
大体でいいのでお願いします



債務が残るなら和解まで支払い無しなのだから貯蓄に励んで少しでも負担軽くしたらどうでしょうか?過払いありなら今時間かかりそうですが残ありなら履歴も出ているようなので遅くとも半年くらいではないでしょうか?



朝早くに回答ありがとうございます
和解までの間に着手金を支払う事になっているので余った分は今後の支払いのために残しておくつもりです
3社お願いして全てが同じタイミングで支払い開始なのか(一番和解が遅い会社に合わせるという意味です)
それとも和解が終わったらそれぞれバラバラに支払い開始なのかがわからなかったので3社がどの位交渉にかかるものなのか知りたくて質問しました
特に武に関してはかなりゴネますと司法書士の方が漏らしていましたので・・



最近の武は利息をつけるよう要求してくることもあるみたいですね。
債務が残る業者ばかりだと、全社一斉に支払いが始まるのが通常です、トータルで月々いくらなら返していけるかという、原資を元に和解しないと業者によって偏ってしまうと完済までたどり着けなくなり挫折してしまいます。



債務の残りを支払い回数で割るよりもいくら払えるかで回数を決めた方がいいということですね
一応話をした段階で「大体これくらいなら払えます」という金額は伝えておきました
あとは正確な残りの債務がわかれば不安はなくなると思いますが
いずれにせよ、司法書士の方を信じて待とうと思います



私の場合、残280万円残って月々6万円しか払えないって話したら残88万円のオリコの分割回数が88回払いになりました。武富士は利息を付けられて36回払いの月々3万円でした。司法書士の先生にお願いしてから和解までは7ヶ月かかりました。何回で払うじゃなくて月々何万円払えるかですよ。



自己破産・債務整理ガイド
莉サ諢乗紛逅?↓縺、縺?※
PICKUP
東京メトロ副都心線千川駅

転勤で引越し

東京メトロ有楽町線千川駅

ホット・バタード・ラム

経営全般をサポートする税理士事務所

アルバイトの特徴

桐山瑠衣 アイドル情報

スキンケアと肌タイプ別ケアポイント

過払いの相談のできる弁護士を探す

収入保障保険

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 2つのカード HOME 職種にて >>
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Designed and PHOTO by IORI

忍者ブログ [PR]