忍者ブログ
頭がいいとはどういう人の事を言うのでしょうか。。
[265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

個人再生が出来ない
住宅ローンを組む際に車のローンを入れた為住宅と関係無いお金が入ってるので個人再生は出来ないと言われました やっぱり自己破産しかないのでしょうか?誰か分かる方教えてください



弁護士に言われたの?
住宅ローン特則使わなくても駄目なんでしょうかね?



司法書士に言われました 今住宅ローンを借りた銀行に違う司法書士を紹介してもらおうと思いますがやっぱり結果は一緒なんですかね?



住宅ローンの抵当以外に抵当がついてるなら個人再生はできません。
抵当が住宅ローンのみなら、住宅ローン以外の債務(車ローンやカードローン、その他の債務)は個人再生で減額できます。



抵当権とかは大丈夫なのですが住宅ローンを借りた中に車のローンをまとめたので住宅資金以外の費用になってるのでそれがあるから個人再生は難しいと言われました



でも、あくまでもローン種別は「住宅ローン」なんですよね?
なんとかクリア出来そうなもんですが、あんまりないパターンなのかなあ



それが借りた金額と住宅の査定の金額がかなりあわないため裁判所にそこをつかれたら個人再生が厳しいみたいです 家を買った所に聞いたら家の契約書は無くしたと言えば大丈夫と言われたけど大丈夫なのか不安です



家の契約書は無くしたと言えば大丈夫って、そんなことはないような気がします。

なくしたのであれば、家を買った所で契約書の写しをもらうように指示されると思います。
通常、契約書には甲、乙一通ずつ保管すること。みたいな項目があるはずですから。



再生経験者ですが、契約書をなくしてしまってたので、住宅ローン金銭貸借証明書を発行してもらいました。

それはともかく、道はあるはずです、色々専門家と相談してみるべきです。



皆さんありがとうございます 銀行に紹介してもらう司法書士に相談してきます とりあえず頑張ってみます



私の場合、車ローンではないのですが、教育ローンの残債があり、これを住宅ローンと合算で一本のローンに組み換えしてもらっていました。
数年後、連帯保証債務を被り小規模個人再生せざるおえませんでした。
委任弁護士さんのアドバイスに基づき、そのローンの銀行さんに密に相談、
再生申し立て陳述書にローンの中身詳細を記載、
債権者一覧中には、銀行ローン総額万円(内訳1、住宅ローン分万円、内訳2、車ローン分万円)と記載、
これにて、住宅ローン特別条項での小規模個人再生が認可いたしました。
頑張ってください。



11番さんありがとうございます 今日司法書士の先生にあいに行ってくるので参考にさせていただきます 銀行も貸した金より住宅の金額がおかしいと気づいてるはずだと思うので頑張って個人再生出来るようにしてもらいます 皆さん本当に相談にのっていただきありがとうございます



司法書士の先生にあいに行ってきました まずは法テラスが審査をしてオッケーが出たなら受任通知をローン会社に出すとのこと もし法テラスがオッケーを出さないと受任してくれないか心配です 家族は5人で妻も働いていて2人合わせて手取り二十五万くらいです



自己破産・債務整理ガイド
個人再生が出来ない
PICKUP
看護師の求人・就職先

総量規制の導入 信用情報使用の義務

ホンダ『インサイト』の中古車査定や買取

サラ金返済で生活苦

東京メトロ銀座線神田駅

山本梓 アイドル情報

保険豆知識

トヨタ『カローラ』の中古車査定や買取

千葉で引越しの準備 部屋選びの重要ポイント

白川郷

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Designed and PHOTO by IORI

忍者ブログ [PR]