忍者ブログ
頭がいいとはどういう人の事を言うのでしょうか。。
[262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何もわからないので教えて下さい
去年10月に任意整理を依頼しました。今月弁から連絡あり、4社整理依頼して4社和解との事、一社は残ありで11万弱で毎月6千円の3年分割、残り3社は過払いありで今引き直し計算中との事。一番遅い会社で3月入金と言われたのですがこれまでの経緯を自分に一度も連絡なく和解と言う事は満額で和解出来たと理解してよろしいのでしょうか?。淡々と話され理解出来ずにいました。残ありの会社は5年位いの借り入れで10万スタートの増額で50万、依頼する半年前に利息が18%に下がりました。その他3社は10年から20年の借り入れで50万60万30万、利息は曖昧です。過払いはいくら位い発生しますか教えて下さい。



そこまでわかってるなら、弁護士さんに聞いたほうが早くないか?



11万弱の残で六千×36回は利息はカットならなかったのかな?

それと引き直し計算中で早い所で3月入金?
まだ引き直し計算中なら和解も入金もないでしょ?
仮に引き直し後、過払い請求してたとしても任意での満額は○コムでもレイ○でも有り得ない。

相手がどこか分からないが満額近く欲しいならその旨、依頼してる専門家に言わないと。

かくゆう私も勝手に?9割和解しましたからと和解した後に連絡もらいましたが。
自分は長引くの嫌だったのでそれで納得しましたが勝手に5割とかで和解されたらたまったもんじゃないよね。

依頼してる専門家によく聞くことだと思います。



利子が曖昧では計算しても曖昧な額しかでない

そんな無意味な数字気にするより今後の生活設計にエネルギーを集めたほうが良くないか



仮に利率27%だと
50万10年で過払い50万
30万20年で過払い110万

おおよその目安として書きました。



別にこの事だけにエネルギー費やしてるわけではないし生活設計もパートに出て月の収支もやってます。進行状況挟まずこのような連絡が来たので満額和解?だといくらの過払いが発生したのかと思うのは誰しも思うものではないでしょうか。ただ曖昧な情報でしたのですいません。来月の着手金振り込みご聞いてみます。ありがとうございます



自己破産・債務整理ガイド
何もわからないので教えて下さい
PICKUP
押し貸し/詐欺被害を防ぐ

話題沸騰中のFXの人気FX会社を厳選

シブースト

のーろーん さいむせいり

税理士選びのポイント【京都】

浮気の疑い 携帯にロックがかけられている

税理士紹介 東京都品川区

カルヴァドス

三大生活習慣病保険

改正貸金業法 グレーゾーン金利対策

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Designed and PHOTO by IORI

忍者ブログ [PR]