忍者ブログ
頭がいいとはどういう人の事を言うのでしょうか。。
[288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初歩の初歩ですが
昨年ラ〇フ任意整理、カード二枚あり、一枚は残14万弱、一枚は残30万弱ありましたが、残額の多い方が過払い80万程発生してました、弁護士事務所からの連絡で過払いで少ない方を一括で返済して60万余りですがこの状態での弁護士報酬は減額10%過払い20%でどのように計算すればよいのでしょうか?



30万の10%3万と80万の20%16万で19万だろ!
計算もできないのか?
そして完済した方を過払い請求すれば請求額の20%を払うんじゃないの?



解答ありがとうございました、残念ながら完済できるほうは過払いにはなってません、



先程書き入れ忘れてたのですが、過払いから少ない方のを一括で返済して60万あまり過払い金残るのですが四月に40万の入金が決まりました、ここからいくら報酬として引かれるのか知りたかったので…ちなみに他にも三社程残債あるのですが、この三社は和解して返済が始まってます



その40万は主さんにまるまる入る金額でしょう。80万の過払いから少ない方の残債を一括で支払い(その分の減額報酬も引かれます)2の方の言う通り多い方の報酬を引くと大体その位の額になります。報酬には消費税もつくと思いますよ。入金になったら出来るだけ返済に当てたらいいと思います。報酬の明細は貰えますからしっかり確認しましょう。



わかりました、本当にわかりやすく教えていただきありがとうございました、3月には和解や報酬の明細送られて来るようですので、しっかり確認します。支払いも多分わたしにバトンタッチするようになるとの事でしたので、過払い金に浮かれず支払いしていきます、アドバイスありがとうございました



過払い移行していても残債ありは減額報酬が引かれるのですね。
知りませんでした。もう一枚のカードは残高14万を 減額しないで そのまま一括返済ですか?
始めの主さんの書きだと 過払い80万から残あり14万を引いて残り66万、66万に対して20%の報酬を引いて52万弱 後は その他の手数料があって入金の40万は満額和解以外かと思っていました。
(無知2)



残14万のほうは法定金利だから減額なしでしょうか。過払い金から一括返済だから減額報酬の対象外ですね。



自己破産・債務整理ガイド
初歩の初歩ですが
PICKUP
リフティングCでリフトアップ(エステ)

サラ金が会社まで取り立てに!

お任せ!医療保険の見直し

保険 老後の資金も貯蓄

初めての保険

探偵・興信所料金 盗聴・盗撮器発見

札幌で探す顧問税理士/税理士事務所

懸賞で幸運を掴め☆

人を食う

サラ金の支払いで生活が苦しい

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Designed and PHOTO by IORI

忍者ブログ [PR]