忍者ブログ
頭がいいとはどういう人の事を言うのでしょうか。。
[186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

訴訟決定通知書
1月18日までに支払わなければ、管轄裁判所へ訴訟又は、支払い督促の申立をするとの訴訟決定通知書がとどきました。
1月18日までに支払う事ができませんでした。
弁護士に相談中ですが、法テラスを通してなので、契約までに時間がかかると言われ、正式に契約するまでは、督促は自分で何とかして下さいと言われました。
今日も督促の電話がかかってくると思います。どう対応したら良いですか?私は訴訟されてしまうのでしょうか?助言下さい。



提訴されようが支払い出来ないのでは仕方有りません。
業者から催促された時に、債務整理の為法テラスに相談中だと言うしかないですね。
担当の専門家が決まって無いので後は業者の判断を待つのみ、だと思います。



訴訟決定通知書が届いたら、訴訟されるの決定という事ですか?ただの脅しという事はありませんか?
そのクレジット会社は残高約17万円で、金利28%約五年間取引があります。
訴訟おこされて、給料差し押さえになるのを恐れてます。
身からでたさびなので、会社にばれようが訴訟おこされようが腹くくるしかないですね。



取引履歴で法定金利で引き直し計算してみないと明確な残債務は答えられませんが‥。
増額、借り方にもよりますが、残債務が0近くだと思います。
主さんの心配事に給与の差し押さえですが、業者から提訴を起こされたからと言っても明日から差し押さえされる事は有りませんし、提訴は業者の脅し?ではないか?
脅しなのかは、業者でないので分かりません。
いずれにしろ、他にも借りてる業者が有ると思いますので、至急に専門家に受任して貰って下さい。



書き込みありがとうございました。



自己破産・債務整理ガイド
訴訟決定通知書
PICKUP
シミ対策情報

フランダース・レッド・エール

金融商品詐欺/詐欺被害を防ぐ

スキミング詐欺/詐欺被害を防ぐ

佐賀で引越しの準備 部屋選びの重要ポイント

今日の運勢は卜占で

消費者金融から遅延損害金を請求された

三日坊主(みっかぼうず)

第3の視力矯正法/レーシック

お笑い芸人デコメ

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Designed and PHOTO by IORI

忍者ブログ [PR]